【高校生必見!】これからの大学生活について

2021 6/18
【高校生必見!】これからの大学生活について
ドリ美
ドリ美

受験が終わったら・・・買い物に行ったり、友達と遊んだり、、、あーーーーー楽しみがいっぱいだ~🎵

おおっ! 楽しそうなことを考えているみたいだね😊 受験において、暗くなって自信を失っていることが一番ダメなんで、そういう楽しい前向きなことを考えるのは良いことです😄

鈴木先生
鈴木先生
ドリ美
ドリ美

そうなのよ~~~~!!! 受験が終わったら・・・って考えると、本当にニヤニヤしちゃう笑 楽しみがあるから頑張れるよっ😊

楽しそうで良いねぇ~~~~~!!!!!! だけど、実は大学生になったら遊んでばかりは居られないんだよね。。。_| ̄|○

鈴木先生
鈴木先生
ドリ美
ドリ美

えっ!? 先生何言ってるん??? そんなの信じないよ笑

それがねぇ、、、事実なんだよ。 今までとこれからとでは、大学生活にも大きな変化が出てくると思う。上手に過ごす人と、そうじゃない人で、就職活動に大きな影響が出てくると思うよ。

鈴木先生
鈴木先生
ドリ美
ドリ美

えええぇぇぇぇーーーーー。。。そんなぁ・・・・👼👼👼

こんにちは!

現役進学予備校ドリーム・チームの鈴木です。

高校生にとって、とても大切な夏休みがやってきます。特に高3生にとっては、この夏休みが自分自身の苦手分野を克服するために使える最後の時間になります。特に基礎力養成はこの夏が勝負ですね👍

後悔の無い夏休みにしてもらいたいと思います。ドリーム・チームの生徒たちには、再考の夏が過ごせるように、最大限の声掛けを行っていきます! お楽しみに😄

本日は、ドリ美さんががっかりしていた内容について解説していきます。パラダイスだったはずの大学生活がなぜ変わってしまったのかを話します。

それでは始めましょう!

目次

大学生活が変わってしまった理由とは?

これまでの大学生活

これまでの大学生活ってどんな感じだったのか?

って、大きく変化があるわけではありません。基本は同じです。

クラブ活動やサークル活動については別ですが、学校生活に関して言えば、

①授業を行っている期間が、約5ヶ月
②テスト期間が約2ヶ月弱
③学校が休みの期間が約5ヶ月

というのが基本です。授業実施期間についても、国公立ならば土日はお休みですので、休み自体で言えば一年の半分程度はお休みとなります。すごいことですよね!

とはいえ、学校から課題が出たりするので、ずっと遊べるわけではありませんが、基本自由の時間が非常に多いです。

本当に好きなことが出来る、最高の時間だと思います。アルバイトを行ってお金を貯めて、自分の行きたいところに旅行へ行くとか、サークル活動に没頭するとか、体育会に入ってクラブに勤しむか等々、、、本当に選び放題の大学生活が待っています。

ちなみに私はバイトをしまくって、パソコン買ってパソコン通信というものにどっぷりはまり、全国の方々とサークル活動を行っていました。お金はかかったけど、有意義な経験だったと思います。

これからの大学生活

まず最初にお伝えしなければならないことがあります。それは、、、、

大きくは今までと変わらないよ!😊

ということです。びっくりしました?( ̄∇ ̄) 意地悪言ってごめんなさいね~~~

しかし、実際はこれくらいのことを考えていてちょうどだと思います。それくらい変わっていきます。

これからの大学生活は、後に「私は大学生活で○○のような事を一生懸命取り組みました」と就職活動の際に言えるようなものにする必要があります。

これからの社会では、主体的に物事へ取り組める人材が必要とされます。主体的ということは、普通に生活を送っているのでは無く、自分の意思でこんな行動を行いました!というアピールが必要になると言うことです。

例えば、

●アメリカに一年間留学をした
●大学時代に簿記とFPの資格を取得した
●ボランティア活動にずっと参加し続けた
●プログラムの勉強を行いながら、自分でWebサイトを構築していた
●イベントサークルに入って学祭運営を取り仕切っていた

などなど、、、自分自身が興味関心を持つことにドンドンチャレンジすることが必要となってきます。大変な時代になったなぁと思います。

どのような大学生活を送れば良いか?

それでは、どんな大学生活を送れば良いのでしょうか?

いろいろなパターンが考えられますが、そんなに大きな壁があるというわけではありません。

例えば、旅行に行くことが好きならば、バイトをがんばってお金を貯めて旅行に行くだけで、十分に主体的な行動になると思います。ここで一手間加えるならば、そうやって旅行に行ったことをブログに書けるようになると、もっと良いですね。

サークル活動に没頭するのも良いと思います。そしてどうせやるなら、サークルを運営する側に回ってみましょう。社会に出たときに、組織で行動する練習になると思います。

他には、何かの資格取得を目指して行動していくのもいいですね。弁護士や公認会計士や税理士となると、結構ハードなものになりますが、簿記やFP(ファイナンシャルプランナー)とかならば、そんなに大変なものではありません。3級程度なら、夏や春の長期休みで十分に取得可能だと思います。

要するに、ただ単に行動するだけでは無く、先の生活を見越して今のうちにやっておいた方が良いことを行っていくということです。

時間は有限です。その大切さに気付いて欲しいですね。それを理解した大学生を目指して欲しいと思います。

まとめ

少子高齢化社会が進む中、間違いなく世の中は変化していきます。

これから日本は間違いなく「同一労働同一賃金」へと進むことになります。そうすると、年功序列が崩壊して、長く働いていたら給与が増えていくということが無くなるのです。

大企業が口を揃えて終身雇用は崩壊したよ。と言います。

実はこの変化をアメリカはすでに経験しているんです。日本は歴史的に見てアメリカの約20年後を追いかけていると言われていますので、間違いない流れだと思います。

このことを知った上で、先を見据えた行動を行っていくか。何も考えずに、その日暮らしの生活を送り続けるか。人の幸せは人によって異なるため、一概にどっちがどっちと言いがたいですが、将来を考えると、より豊かな生活を送れるのは想像がついちゃいます。。。

これを読まれている皆さんは、是非とも主体的な行動をし、将来をより経済敵意豊かにして下さい。

それではまたっ!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
現役進学予備校ドリーム・チーム
吹田本部校
〒565-0821 大阪府吹田市山田東2-30-12
ロイヤルハイツトクモト1F
TEL:06-6876-2511
mail:yh-info@dr-t-eam.jp
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次
閉じる