週間面談実施しています!【気持ちは密で生徒対応】

2020 10/12
週間面談実施しています!【気持ちは密で生徒対応】

こんにちは、現役進学予備校ドリーム・チームの新田です。

毎年この時期、朝夕が涼しくなったなぁと感じられると、

ほぼセンター試験(今年度からは共通テスト)まで4か月というタイミングになります。

高3受験生の皆さんは、多くが秋に実施される模試に向けて日々勉強を進めていることと思います。

共通テスト模試や私大対応模試、国公立2次に向けた模試など、目標は人それぞれだと思いますが、

今の時期に「何をどれくらいやるか」はまさに「合否」に直結します。

よく塾生が「1日24時間じゃ足らん!」と言っているのを聞きますが、

時間は全受験生にとって平等です。

自分の得意不得意科目や大学側の配点、

入試問題の傾向などに沿ってスマートな勉強を心掛けたいですね!

目次

今回は…

今回は、現役進学予備校ドリーム・チームで実施している

「週間面談」の様子をご紹介したいと思います。

(余談ですが、写真に写ってるのは私ではありません、念のため…笑)

面談時には毎回、「学習計画表・面談シート」を書いてもらいます。

ここには一日ごとの学習内容と、かかりそうな時間とを記入する欄があり、

最初のうちは計画自体がうまく立てられなかったり、

あれもこれもと詰め込んだ結果、

全くこなせない計画になってしまったりと苦労する子がほとんどです。

しかし慣れてくると、これくらいの計画はみんなが立てられるようになります!

週間面談の目的

もちろん計画を立てることが目的ではなく、

次の面談時に先週の振り返りをきちんとしてもらって次に活かすプロセスを踏むこと

そして、

1週間の自分の勉強を「見える化」すること

が目的です。

一見するとガチガチに予定が決められていて窮屈に感じるかもしれませんが、

表にすることで教科間のバランス等見えてくることって結構あるんですよね。

それは何より塾生が感じてくれていると思います。

計画立てに不安がある人は…

ドリーム・チームの無料学習相談では、計画の立て方のアドバイスを行っています。

一人ひとりの現状を踏まえた最適なサポートが可能ですので、

「計画づくりが苦手だな…」と思う人はぜひ体験してみてくださいね!


現役進学予備校ドリーム・チーム(寝屋川市駅すぐ!)
大阪府寝屋川市八坂町14-17信越ビル2F
TEL:072-812-1077
mail:ngh-info@dr-t-eam.jp

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次
閉じる